「ポモドーロテクニック」で効果的に勉強しよう!

みなさん「ポモドーロテクニック」という方法をご存じですか?

「ポモドーロテクニック」は、集中力を維持しながら効率よく作業を進めるための時間管理法の一つです。短時間の集中と短い休憩を交互に繰り返すことで、長時間の学習も疲れを最小限に抑えられるといわれています。

「ポモドーロテクニック」のやり方をご紹介しますので、いつもの学習方法で疲れてしまう人は、一度試してみてくださいね。

ポモドーロテクニックの基本的な流れ

1. タスクを決める

まず何を勉強するのか、あるいはどのタスクに取り組むのかを決めます。これは短時間で完了する小さなタスクでも、長時間かかる大きなタスクでもかまいません。

2. 25分間集中して学習する

タイマーを25分にセットして、その間は選んだタスクに集中します。この25分の間は他のことを一切せず、集中を乱さないようにします。スマホの通知をオフにするなど、集中できる環境を整えましょう。

3. 5分間休憩を取る

25分が終わったら、5分間の休憩を取ります。この休憩中は、席を立って軽い運動をしたり、リラックスする時間に使います。スマホを見るなど時間を忘れてついつい夢中になってしまうことは避けましょう。

4. 4回くりかえすごとに長めの休憩

このサイクルを4回繰り返したら、15~30分間の長い休憩を取ります。この休憩中にしっかりとリフレッシュして、次のサイクルに備えます。どうしてもスマホが気になる人は、この長めの休憩時間を使いましょう。

ポモドーロテクニックの利点

◎ 集中力の向上

25分という短時間に集中するため、無駄なく学習に取り組めます。短い時間であれば集中しやすく、学習が中だるみするのを防ぎます。

◎ 疲労の軽減

定期的に5分の休憩を取ることで、長時間学習するよりも精神的・肉体的に負担が少なくなります。

◎ 時間管理の意識向上

自分の学習時間を「ポモドーロ」で区切ることで、タスクにかかる時間を意識的に計測しやすくなり、時間管理のスキルが向上します。

◎ 学習の達成感

1ポモドーロごとに小さな目標をクリアすることで、達成感が生まれ、モチベーションの維持に繋がります。

◎ 先延ばしの防止

25分間だけ集中すればいいという短期目標により、学習の先延ばしを防ぐ効果があります。苦手・めんどうなど、気が重い学習も取り組みやすくなります。

◎ 生産性の向上

1日の学習時間をポモドーロ単位で計画・管理することで、効率よく作業を進めることができます。長時間のダラダラ学習を防ぎ、短時間で最大限の効果を出せるようになります。

 

「ポモドーロテクニック」でタスクを可視化して効果的に学習しよう!

どれだけのポモドーロを消化したかを記録することで、進捗状況が明確になり、今後の学習計画もたてやすくなります。

また、明確な休憩時間が設定されているため、気持ちに余裕をもって学習に取り組むことができ、ストレスも軽減されます。

ポモドーロテクニックは特に集中力が持続しにくい人や、長時間作業に疲れやすい人に効果的な時間管理術とされています。ポモドーロテクニックで、時間を味方につけてさらに学習の効果をアップさせましょう。

 

 

最後に

以上、「ポモドーロテクニック」の紹介でした。

10月は本格的な受験シーズ突入です。模試を受けたり、過去問に取り組んだりしながら、入試本番までに改善すべき点を明らかにして学習を進めていく必要があります。今回ご紹介した「ポモドーロテクニック」を上手に活用しながら、集中力を切らすことなく継続的な学習を進めていきましょう。この時期の頑張りは、本番への自信につながります。ぜひ頑張ってください。

合格メソッドWITHは受験合格に向けてのサポートを全力で取り組んでいます。受験に向けて勉強したいけどどのように勉強したら良いのかわからない、などお困りの学生さんがいらっしゃったら、気軽に当校のスタッフにご相談ください。

フリーダイヤル:0120-109-264
メール:contact@with-gokaku.net
公式LINE:@410wgwev

公式LNE(LINE@)からのご予約もできますので是非追加してみてください。