1学期のやり方を変えてみよう!2学期の授業で成功するためにやるべき4つの戦略

2学期の授業が始まりましたが、しっかり授業についていけていますか?

2学期は1学期に比べ授業のスピードが速くなり、授業内容が急激に難しくなることが多いです。1学期のときの勉強法ではあっという間に授業に置いていかれることもあるかもしれません。

そこで今回は、1学期の時のやり方を改善するため、2学期の授業で成功するためにやるべき4つの戦略をご紹介します。

1. 勉強スケジュールをしっかり立てる

まずは、勉強のスケジュールを立てていきましょう。目標が定まらず何をすればいいのか分からない状態では、やる気は下がり、勉強の習慣化が難しくなります。授業の進行を把握し、何をするのか・どこまでの範囲を勉強するのか等を前日までには決めておくと良いでしょう。

スケジュールをしっかり立てると、日々の課題・授業の復習・授業の予習にどのくらい時間をかけられるのかを考えられるようになります。

2. 効果的なノートを取る

ノートはきれいに取る必要はありません。きれいに取ろうと集中するあまり、先生の説明を聞き逃してしまうこともしばしば。先生が書いた黒板の文字を全て書き写す必要はないので、先生の説明を聞くことを優先してみましょう。

また、ノートを取る際マーカーでカラフルにすると、どこが重要なのかが分かりづらくなり頭にインプットしにくいです。色は2色(黒と黒以外)で十分です。基本的には黒で書き、重要なところだけ赤などの色を付ければOKです。

3. 授業に積極的に参加する

授業に積極的に参加することは考える力が養われます。みんなの前で発言することが苦手な生徒もいるかもしれませんが、中にはボーっとしていたり、別な事を考えていたりする生徒もいます。

疑問をそのままにしておくことは授業についていけなくなる要因です。分からないことを分からないままにしておくのではなく、早い段階で解決するのがベストです。みんなの前で発言することがどうしても苦手な生徒は、授業が終わった直後に先生に聞きに行きましょう。

4. グループ(少人数)で学習し、お互いに協力し合う

友だち数人と一緒に勉強をして、分からないところは友だちに教えてもらいましょう。また、友だちが分からないところは自分が教えることでアウトプットすることができるので、お互いに協力して勉強できます。

しかし、各々が勉強に集中しているため、勉強に集中できず友だちに話しかけたり、勉強以外の話をして一緒に勉強している友だちの迷惑になることをするのはNGです。

最後に

  • 勉強スケジュール
  • 効果的なノートを取る
  • 授業に積極的に参加する
  • グループ(少人数)で学習し、お互いに協力し合う

この4つをまずはしっかりやっていきましょう。2学期の授業で成功する第一歩となるはずです。

合格メソッドWITHでは映像授業で学習し、分からないところは個別指導で解決できるようプランを考えております。また、学校生活や性格等、様々な面を考慮しサポートしていきますのでご安心ください。

勉強のやり方や勉強習慣を身につけ、合格メソッドWITHで一緒に成績アップを目指していきましょう。

合格メソッドWITH 博多駅前校

2学期開始!新学期から良いスタートを切れる勉強習慣

【高校生】塾に行かなくていい?独学と塾のメリットや勉強法を解説!