今日から9月がスタートしました!夏休み期間中はどのように過ごされましたか?「部活で忙しかった」「友達とたくさん出かけた」など、充実した時間を過ごされた方も多いかと思います。
勉強に苦手意識を持っているお子様にとって、夏休み明けはきつい、しんどいと感じることもあるでしょう。しかし、いつまでも憂鬱な気持ちが長引くことはあまり良くはありません。
そこで本記事では、休み明けの憂鬱な気持ちを晴らすべく、新学期から無理なく勉強を始める方法について紹介いたします。ぜひ、最後までご覧ください。
見出し
1学期・夏休みの課題の復習!
「夏休みの間に1学期の復習をしておこう!」
そう意気込んでいた夏休みの始めごろ。しかし、いつの間にか夏休みが終わっていてほとんど勉強してなかった…という方はまず復習をやってみましょう。
夏休み明けにテストがあったのであれば、テストで間違えた箇所の復習でOK!テストで出た範囲は夏休み前までに習ったことや夏休みの課題から出ていることが多いはずです。間違えたところを復習すると、自然と1学期・夏休みの課題の復習になります。
授業をしっかり聞く
夏休みの間に勉強に対するやる気が落ち、集中力が続かない方もいるかもしれません。しかし、新学期が始まったらもちろん授業も進んでいきます。
授業についていけなくなったら大変なので、まずはしっかり授業を聞くことを心がけてみましょう。授業には重要なキーワード、ポイントがたくさん詰まっています。そこを聞き逃さないようにするだけでも次のステップへつながります。
勉強計画を立てる
ある程度学校生活に慣れ、夏休み前の調子に戻ってきたら、勉強計画を立ててやるべきことを明確にしていきましょう。
この勉強計画も始めからハードルを高く設定するとモチベーションが長続きしませんので、無理のない範囲で得意な科目から始めてみましょう。得意な科目から始めることで、勉強が楽しいと思えるようになり、勉強をする習慣が徐々に身についてきます。
この期間に保護者ができること
勉強をするのはお子様自身ですが、保護者の方がサポートをするとより良い環境で勉強することができます。
自宅には誘惑がたくさんあります。スマホ、ゲーム、テレビ、マンガ……
それらの誘惑がある部屋での勉強は、なかなか集中できるものではありません。誘惑となるものを取り除いた部屋(勉強部屋)を作ると、より一層勉強に熱が入ります。
その他にも栄養バランスの良い食事を摂る、起床時間・就寝時間を決め安定した睡眠を取るなど、健康面も勉強に繋がっていきますのでサポートをしやすいのではないでしょうか。
最後に
合格メソッドWITHでは学力はもちろん、お子様の学校生活やご家庭での生活状況、ご本人の性格等、様々な面を考慮しプランを考えていきます。一人一人に合わせてサポートしていきますのでご安心ください。
生活リズムや勉強環境を整え、それに加えて成績アップの手段として、合格メソッドWITHをぜひご活用ください。